どうど鍼灸整骨院ホームページ

メンテナンス美容鍼予約                   RESERVA予約システムから予約する

友だち追加 LINE@からの予約・問い合わせ

2020年04月01日

テニス肘(外側上顆炎)

〈症状〉
物をつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる
動作をすると、肘の外側から前腕にかけて痛みが
出現します。多くの場合、安静時の痛みはありま
せん。痛みが強くなってくると安静時や寝ている時にも
症状が出現します。

テニス初心者や中年以降のテニス愛好家に生じや
すいのでテニス肘を呼ばれています。
ただ、テニスやスポーツをまったくしていない方にも
同じような症状がでることがあります。
テニスなどをしていない場合に現る場合は,
年齢とともに肘の腱がいたんで起こる場合があります。

病態や原因については十分にわかってい
ませんが、主に短橈側手根伸筋の起始部が肘外側
で障害されて生じると考えらています。

〈予防法〉
痛みが軽度な場合は、肘や肩回りのストレッチや安静
サポーターなどを活用して痛みの軽減を図ります。

〈当院の治療法〉
当院では、ニス肘の症状と日常生活での使用頻度を考慮した上で
治療方法を考えていきます。

【症状が軽度の場合】・・・(使用時に痛みがでるが安静時には痛みが出ない場合)
 整形外科テスト(Cozen test,Mill test)や肘関節可動域、痛みの部位を確認し,
高周波治療器、マッサージ、超音波治療器、温熱治療器等を活用して早期に
痛みの軽減・回復できるように治療していきます。
 また、サポーターやアイシング、ストレッチなどセルフケアできる方法を提案して
日常生活の中でも痛みの回復が早くできるようにしていきます。

【症状が重度の場合】・・・(使用時に痛みが強くなり安静時にも痛みが出現する場合)
 上記の痛みが強く安静時にも痛みがでて生活に支障がでている場合は、
【症状が軽度な場合】の治療方法と鍼治療を併用していきます。(鍼治療は希望される方のみ)




  


Posted by どうど鍼灸整骨院  at 19:28Comments(0)治療・セミナー

2020年03月31日

ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)とは?

ランニングやジャンプを長時間繰り返しおこなう
ことによって膝に負担がかかり痛みが生じてきます。
バスケットボール、バレーボールのジャンプ動作,
ランニングなどの繰り返し膝に負担のかかる動作。

痛みの程度により重症度が異なります。
<軽症>
日常生活やスポーツは可能であるが、練習後に痛む
<中等症>
スポーツのプレーには支障はないが練習中や練習後に痛みがでる
<重症>
常に痛みがありプレーに支障が出る,日常生活にも支障がでてくる

(発生機序)
オーバートレーニングにより生じるため
使いずぎ症候群ともよばれます。
靭帯や腱が骨に停止するところでは、筋肉の
働きにようストレスが集中しやすく、組織の
小さな損傷が生じます。また、靭帯が骨のす
ぐ上を通るところでは、膝の曲げ伸ばしに
よって靭帯と骨の摩擦が生じ膝蓋靭帯部の炎症の原因に
なります。
筋力不足、筋力のアンバランス、骨の成長と
筋の伸びとのアンバランス、柔軟性不足、
アライメント不良などが問題点をしてあり、
練習や環境の問題としては、オーバートレーニング,身体の使い方
、選手の体力や技術不足、不適切な靴などが
あげられます。

(予防法)
スポーツの前にはストレッチを十分におこない、
スポーツ後クールダウンや痛みがある箇所のアイシングを10~15分ほどおこないます。
発症しても軽症あるいは中等症であればスポーツを
続けながらケアしていく場合があります。
適切なケアとコンディショニングによって
それ以上に悪化させないことが大切です。  


Posted by どうど鍼灸整骨院  at 10:53Comments(0)治療・セミナー

2020年02月25日

リハビリラン


2月11日左膝を打撲翌日軽いランニングが
問題なくできたので
2月15日に15キロ走をしたら、
左膝に歩けなくなる程の痛みが

1週間ランニングオフにして
2月22日から20分のリハビリランスタート。
昨日は40分ランニング。

まだ少し痛みが残るのでセルフ治療継続
していきます。  


Posted by どうど鍼灸整骨院  at 11:40Comments(0)治療・セミナー

2020年02月12日

臨床スポーツ医学


あおい珈琲でお勉強。
「臨床スポーツ医学2月号」
今月はfasciaについての特集
普段の臨床で鍼治療をしているので
特に、筋膜の最新の研究や
エコーを用いた鍼の使い方、
実際の症状に対する治療方法など
参考になることばかりです。
  


Posted by どうど鍼灸整骨院  at 14:01Comments(0)治療・セミナー

2019年04月13日

定例勉強会



今日は、どうど鍼灸整骨院で定例勉強会でした。#柔道整復師#鍼灸師#理学療法士#アスレチックトレーナー#パーソナルトレーナーが参加して開催しました。
会場:どうど鍼灸整骨院
時間:17:30受付
18:00スタート
日時:4月13日(土)
岡戸
「急性腰痛(ギックリ腰)への鍼刺激アプローチ」
銭田先生(銭田治療院)
「スポーツ傷害に対するエコー下fascia(ファシア)リリース:徒手&鍼」
松井先生
「鍼灸師として関わるデイサービスと書類業務効率化」
エコー下でのファシアリリースは新しい知見もありかなり勉強になりました。
いよいよ明日は#掛川新茶マラソン12時には寝たいなぁ(^^)  


Posted by どうど鍼灸整骨院  at 22:25Comments(0)治療・セミナー

2019年03月26日

定例勉強会



「ありのままの臨床
〜アスレチックトレーナー・柔道整復師・理学療法士編〜」として定例勉強会をどうど鍼灸整骨院で開催しました。 大脇先生「扁平足障害」
では、エクササイズ方法やセルフアプローチなど。
安藤先生
「繰り返すランナーの障害」
では、評価方法や施術ポイント等。

原先生
「クリニックでのATの活動」
では投球障害のチェックポイント。

鈴木草平先生
「走動作training」
では、スポーツでの一歩目をスムーズに動く方法。
それぞれの先生が現場で実践している内容を分かりやすく解説していただきとても勉強になりました。  


Posted by どうど鍼灸整骨院  at 10:44Comments(0)治療・セミナー

2019年02月24日

定例勉強会

昨日はどうど鍼灸整骨院で毎月行う定例勉強会。3人の先生が普段臨床で行なっている内容について発表してくれました。

櫻山先生 「仙腸関節症」

藤井先生
「筋緊張性頭痛について」

阪本先生(2症例発表)
「第3指基節骨基部骨端線骨折 局所麻酔下整復、ギプス固定」
「肩関節脱臼」

参加する方も理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、アスレチックトレーナー、パーソナルトレーナーと他職種の方々なので質問も様々な角度から出て勉強になりまた普段の臨床で活かしていきます。

#柔道整復師#鍼灸師#アスレチックトレーナー#パーソナルトレーナー#頭痛#仙腸関節炎#肩関節脱臼#定例勉強会#どうど鍼灸整骨院  


Posted by どうど鍼灸整骨院  at 10:54Comments(0)治療・セミナー

2019年01月27日

どうど鍼灸整骨院定例勉強会


1月26日はどうど鍼灸整骨院で
定例勉強会行いました。

柔道整復師
理学療法士
鍼灸師
アスレチックトレーナー
スポーツインストラクター
など他職種が集まり
スライドを使ってみっちり4時間
してきました。

その後の懇親会(^^)

  


Posted by どうど鍼灸整骨院  at 15:54Comments(0)治療・セミナー

2019年01月21日

ランチミーティング


仕事仲間とキャナリィロウで
ランチミーティング(^^)

生パスタが美味しいと聞いたので
初挑戦‼️

モチモチしていてとても美味しかったです。

ドリンク飲み放題なのでミーティングも
はかどりました。  


Posted by どうど鍼灸整骨院  at 18:26Comments(0)治療・セミナー

2019年01月15日

スポーツ現場で使える捻挫予防



どうど鍼灸整骨院で講座開催します(^^)
タイトルは
「スポーツ現場では使える捻挫予防」
です。

日時:1月26日(土曜日)15時00分〜16時20分

・捻挫予防につながる足指トレーニング
・捻挫になりやすい足の動作
・軽度の捻挫をした時に巻くテーピングの方法
・質疑応答
など捻挫に関する勉強会です。

講座でテーピングを使用するので
参加費はテーピング代込みで700円です。  


Posted by どうど鍼灸整骨院  at 14:09Comments(0)治療・セミナー